はじめに
ロードバイクを始めて1ヶ月間はその性能と乗り心地にだけでも楽しいですが、2、3ヶ月すぎると「で、この後どうしよう」問題になると聞きます。
特に一人で始めた人に多いみたいですね。
そんな方には是非一つ目標として「○○に行く」というのを設定してもらうと燃えるし、ロードバイクででしかできない経験につながるのではないでしょうか。
ということで今回は、「ロードバイクを買ったら1度はいってほしい自転車旅スポット」としての第1回目として、僕の大好きな乗鞍岳を紹介します。
どれぐらい好きかといえば、iphoneの待ち受けにしてしまうぐらい好きですw

ロードバイクで行ける、日本で最も高い場所。

どうです?この絶景。
ロードバイクでいける日本で最も高い場所、それが乗鞍岳。
松本駅まで輪行で自転車を運び、そこからライド開始。
走行距離自体は60.9kmとそこまでロングライドではないものの、高低差5%の坂道がほぼ永遠に続きますw

無音の世界で限界に没頭、そして待ってるのは圧倒的達成感。
ですが、標高2,000mを超えるあたりから、酸素濃度が下がり背の高い草木の生えない森林限界エリアに入り山肌が見え出します。
一般自動車の立ち入りが禁止されていることから交通量も非常に少なく、音がない。
聞こえるのは自分の呼吸とハンドルを通じて伝わる地面の音だけ。

山荘のあるエリアまでたどり着くと、いつの間にか雲より高いところまで来ていたことに気がつきます。
そしていつもに増してエネルギッシュな夕日に包まれてリラックスしてると間違えて昇天してしまうんじゃないかというぐらいの癒しと達成感から、初乗鞍で僕はロードバイクに乗って初めて涙が出てきました。
その感覚は今でも鮮明に覚えてるぐらいです。

きついですがゴリ押しです。乗鞍。
絶品グルメも楽しもう!
とはいえ途中の絶品グルメも堪能できますので、きついばかりではないですよ!
是非山荘事前に予約とって、行ってみてくださいね!
翌朝のご来光も死ぬほど綺麗なので、トレッキングシューズを持って行ってみるとなお楽しめます!


是非ロードバイクを買ったからには必ず1度はいってみましょう!
そしてその魅力を語り合える仲間が少しでも増えてくれると嬉しいなと思います!
コメント