みなさん、プロテインって飲んでますか?
下にも書いたんですが、結論プロテインは飲むことおすすめです。
なぜかっていう部分の詳細は次の段落見てもらうとして、僕は今まで色々試してきました。
直近は山本義徳さん監修のVALXのストロベリー味を飲んでました。
VALXの味、タンパク質含有量79.6%あること、価格が¥3,218でまぁまぁ安くて良いなとは思ってたのですが、結構溶けにくくて飲みにくいな〜っていうのが飲む上でストレスになってました。
そろそろなくなってきたので、新しいのを探してたら、FIXITというのを見つけました。
タンパク質含有量91.4%とかなり良質。
かつホエイプロテインアイソレート使用(乳糖を取り除く製法)で、お腹ゆるい僕にとっても良さそう。
レビュー見てると溶けやすいしということで、価格は¥3,780とVALXより少し高いですが、購入。
プレーン味というのがちょっと気がかりだったのですが、購入しました。
・・・って、あれ??
なんか上だと¥2,580と¥1,000以上安い・・・・!!涙
僕が注文したのは下の方ですが、もしこれ見て注文するなら上の方が良さそうですね。
ちなみに下のはちゃんと発送スムーズでしたよ。
(上の方を今から注文される人は自己責任でお願いします。)
そもそもプロテインってなによ?
(もうプロテインのこと知ってます、飲んでますって人は飛ばしてください)
自分の今の体を維持するために必要なタンパク質量が自分の体重×1.0g/日。
鍛えてる人だと自分の体重×1.5g/日らしいです。
厚生労働省の「日本人の食事摂取基準(2020 年版)」によるとアメリカ、欧州で様々研究結果が出てて、1.0~1.5gとか0.8~1.2gとかと差はあります。
が、上振れる分は筋肉以外の部分に使われる分や排泄の分などを含めたためということらしいです。
とにかく体を鍛える人にとって筋肉の材料になるタンパク質の摂取量の目標は高めに設定しておいて損ではないだろうということで、僕も体重65gと設定し、1.5gをかけ、97.5g≒100gを目標摂取量としてます。
100gって結構大変。
例えばセブンのサラダチキンで24.1gなので、極端な話、これ4枚を毎日食べれば目標達成まであともうちょいで行きます。。。

もちろん実際は他の食材なども食べてタンパク質量を補うのですが、これは金銭的にも、食習慣的にも無理がある人がほとんどです。
なので、食事では補えないタンパク質量を摂取するためにプロテインを飲むわけですね。
例えばタンパク質摂取可能量が20g/回、平均20g/食事としたら、3食+2回のプロテイン摂取で目標達成ですね。
ボディビルダーとかが「1日5食食べる」と言ってるのはこういうところから来てます。
今回買ったプロテイン

さて、届きました『FIXIT プロテイン ホエイ プロテイン THINK SIMPLE 1kg WPI (プレーン) 人工甘味料不使用』!
パッケージのデザインもシンプルかつおしゃれで、なんか袋の質感もマットな感じで好きですね。
ちなみに背後に見えてるのが前まで飲んでたVALXです。
では、朝はタンパク質枯渇してるんで、FIXIT早速飲んできましょう〜
味
「あ、プレーンっていいじゃん!」
って感想です。
これ買う前の仮説だったんですが、プロテインの味ってどこまで言っても「プロテインのストロベリー味」「プロテインのチョコ味」だったんですよね。
当然っちゃ当然なんですが、実物を上回れないんですよ。
誤魔化すために牛乳と混ぜたりしますけど、牛乳お腹下すし、脂肪多いし、とかで僕は基本水で割って飲んでます。
こうした時に、「プロテインの味ってそもそもいらなくね?」っていうのが今回プレーン味にチャレンジした理由でした。
で、実際のところ、余計な味がせず、普通に水として飲めました。
「美味い!っていうか普通!だがそれが良い!」
という感じで、僕多分今後プレーン味選んでいくだろうなと思えた瞬間でした。
溶けやすさ
やばい、FIXITめっちゃ溶けるw
VALXが本当に溶けにくくて色々試行錯誤しました。
普通のシェイカーに入れて振っただけだとダメだったんで、友達のおすすめでこんなのもシェイカーの中に入れて振りました。
多少飲みやすくはなったものの玉が残るのが基本で、いつしかプロテインとはこんなものだったかもねと諦めかけてました。
しかしFIXITはマジでめっちゃ溶けるww

で、超飲みやすくて普通に一気飲みできました。
一気飲み途中で、「あ、写真撮っといた方がいいか」と慌てて止めて上の写真撮ったぐらいです。
(撮らなくても良かったかもですが。。w)
VALXの時は「処理していく」感覚に近いものがあり、ちびちび飲んでました。
いや〜、いいね。ストレスが全くない。
のどごし最高!
まとめ
多分FIXITのように溶けやすくて飲みやすいという条件付きなんだと思いますが、
プレーン味、普通に良かった。
飲む前、もし飲みにくかったらということで念の為VAAM用意しといたんですが、不要でしたね。
これ混ぜて飲むと結構スポーツドリンクの味に近くなるのでVALXの時はたまに一緒に飲んでたんですよ。
グレープフルーツ味で美味しいし、普通に筋トレ前はエネルギー出るので、今後一緒に飲んでいきたいなと思ってます。

そんな感じで、FIXIT、僕の中では3本の指に入るぐらいのおすすめプロテインになりましたので、ぜひ試してみてください!
僕は今度こっちから買ってみます。。
コメント